「人は見た目が9割!
お顔の変形は早期治療が鉄則です!」
当院は入れ歯とインプラント治療に力をいれているので、
歯を失ってお悩みの方が毎日お見えになります。
でも、実は子供の矯正治療にも力を入れています。
特に、できる限り抜歯を避けるように工夫しています。
そのため、他院で矯正治療のために抜歯の宣告を受けた方も
セカンドオピニオンで多くお見えになります。
と言うことで、本日の1枚です。
この患者様は、他院で矯正治療中にアゴのズレを修正するために
下の前歯の抜歯を宣告され、不安になりご家族の紹介で来院されました。
以前のブログにも書きましたので、読んでくださいね。
★「その歯医者さん危険ですよ!
大切なお子さんの歯を抜かれる前に私のお話だけでも聞いてください」
この写真をよく見ると
下の歯が右にズレているのが解ると思います。
このまま放置すれば、ドンドン悪化しますよ。
その理由を説明しますね。
以前の記事にも書きましたが
アゴの発育には順番があるのです。
下アゴに主導権があります。
あなたもご存じだと思いますが、
人間の歯は、上の歯の内側に下の歯が咬みこみます。
そうすることで、下の歯が咬みこむ刺激で上のアゴが成長するのです。
さらに、下アゴの成長は上の歯にコントロールされているのです。
上アゴは、下の歯の刺激が無いと成長が遅れます。
下アゴは、上の歯に抑えてもらわないと
過度に成長してしまうのです・・・。
受け口や左右的なアゴのズレは、できる限り早期に治療が必要です。
具体的には、4歳前後から開始すべきですよ!
そうしないと、顎変形症と呼ばれる骨格的な問題に発展して
お顔が変形してしまうのです・・・。
今回の患者様もまだ10代です。
成長発育の途中です。
まだ間に合います!
と言うことで、急いで治療開始です。
歯医者さんへの
不信感を払拭するために頑張ります!
まずはじめに、アゴのズレを修正する装置を装着しました。
3Dリンガルアーチワイヤーと呼びます。
この装置で、奥歯の反対咬合を改善していきます。
年内には、
アゴのズレを改善する事を目標にしています。
また、ご報告しますね。
矯正治療で
お子様の歯を抜かれたくないあなた、
是非ご相談ください。
▼入れ歯・インプラントのご相談から診断・治療までの費用と説明をご案内▼
●料金ご案内はこちら
●症例別ご案内はこちら
●目黒歯科医院では入れ歯・インプラントなどの相談を受け付けております。
※詳細な診断をご希望される場合には、保険診療にてレントゲン撮影・歯周組織検査をお勧め致します。
現在の状態を詳細に把握することができ、それにより具体的な治療法のご提案が可能となります。
(健康保険の一部負担金は、3割負担の方で~3,500円程度です。相談料は、無料となります。)
※レントゲン撮影、歯周組織検査をご希望されない場合、具体的な治療法について提案が
できない場合があります。(こちらの相談をご希望される場合、一回3,000円の費用がかかります。)

メールでの入れ歯・インプラントの小冊子、カウンセリングのお申込みは
ここをクリック!
ドイツ式入れ歯の書籍もあります。
友人の嶋倉院長が写真付きで詳しく解説しています。
ご興味のある方はAmazonや書店での販売もされています。
また、当院で貸出もしていますので気になる方はお気軽にお声かけください。
入れ歯の悩みが一生消える
ドイツ式テレスコープシステム
著者:嶋倉 史剛
価格:¥1,650(税込)
出版社:みらいパブリッシング
北関東自動車道「佐野田沼IC」車で2分