「入れ歯の見た目でお悩みのあなたへ!
日本の歯医者さんが知らない入れ歯を見て下さい。」です。
当院は入れ歯とインプラント治療に力をいれているので、
歯を失ってお悩みの方が毎日お見えになります。
そして来院される方の半数以上は、治療を終えられて、
メンテナンスや定期検診を継続されている方です。
と言うことで、本日の1枚です。
数年前に下アゴの入れ歯の治療を終えられて経過を観察しておりましたが
今回、上の奥歯が保存不能となり治療を計画しました。
以前の治療時に抜歯も考えたのですが、無理して保存した奥歯がついに壊れてしまったのです・・・。
今回は、もともと重度の歯周病の方なので、インプラント治療は避けて
ドイツ式テレスコープ義歯で治療計画を立てました。
歯周病の歯の延命と、以前から気にされていた前歯の隙間の問題も同時に解決するために
まずはすべての歯を仮の歯に置き換えます。
治療前は前歯の隙間が空いていたので、歯のバランスを調節するのにとても苦労しました
治療前はこんな感じです。
そして、治療後です。何とか、バランスがとれました。
患者様にもお喜び頂きました~!
咬みあわせの面です。
入れ歯を外した状態です。
ここに、入れ歯が装着されます。
ドイツ式テレスコープ義歯の独特の金属フレームが装着されています。
シュパルテという名前です。残された歯の延命にとても有効な金属フレームのデザインです。
ちなみに多くの日本の歯医者さんは知りません・・・。
もっとこんな入れ歯が普及すれば、
総入れ歯の人口も減るのにな~・・・。
どこから見ても、保険の入れ歯のような銀色のバネは見えませんよ。
いかがですか?
この入れ歯は、ドイツ式テレスコープ義歯の一つで、
CSPテレスコープ義歯と呼ばれる入れ歯です。
通常のドイツ式入れ歯のような2重冠構造ではありません。
歯が無い奥歯の入れ歯の部分だけが取外し式の構造になります。
このタイプの入れ歯は、佐野市近郊では当院のみのお取り扱いです。
入れ歯でお悩みのあなた、是非ごご相談ください。
入れ歯のお友達にも教えてあげて下さいね~!
▼入れ歯・インプラントのご相談から診断・治療までの費用と説明をご案内▼
●料金ご案内はこちら
●症例別ご案内はこちら
●目黒歯科医院では入れ歯・インプラントなどの相談を受け付けております。
※詳細な診断をご希望される場合には、保険診療にてレントゲン撮影・歯周組織検査をお勧め致します。
現在の状態を詳細に把握することができ、それにより具体的な治療法のご提案が可能となります。
(健康保険の一部負担金は、3割負担の方で~3,500円程度です。相談料は、無料となります。)
※レントゲン撮影、歯周組織検査をご希望されない場合、具体的な治療法について提案が
できない場合があります。(こちらの相談をご希望される場合、一回3,000円の費用がかかります。)

メールでの入れ歯・インプラントの小冊子、カウンセリングのお申込みは
ここをクリック!
ドイツ式入れ歯の書籍もあります。
友人の嶋倉院長が写真付きで詳しく解説しています。
ご興味のある方はAmazonや書店での販売もされています。
また、当院で貸出もしていますので気になる方はお気軽にお声かけください。
入れ歯の悩みが一生消える
ドイツ式テレスコープシステム
著者:嶋倉 史剛
価格:¥1,650(税込)
出版社:みらいパブリッシング
北関東自動車道「佐野田沼IC」車で2分