こんにちは、目黒歯科医院です。
本日は通常通り診療を行っております。
さて、皆様は冷房の設定温度は何度になっているでしょうか?
さまざまな温度設定の方がいるかと思います。
しかし、設定温度は、あくまでも室温をきっちり設定温度通りにはできません。
28度の設定温度を例にします。
ここで気を付けて欲しいのは、設定温度28度でも、条件により実際の室温とは異なるという事です。
外気温37度の時。
南向きの一階の部屋で設定温度28度にした場合、室温は33度程度でした。
北側一階の部屋で設定温度28度にした時は、室温27度でした。
そして、こちら
南向き二階の部屋で設定温度【18度】にした場合、室温は【33度】でした。
どれもスタッフの家で試したことなので、他の方の家はわかりませんが、これだけ差が出ます。
設定温度は〇〇度だから~と、安心しないで、しっかり温度計を置いて、実際の室温は何度なのか、確認するとよいでしょう。
実際、冷房をつけていても、熱中症になる方はいます。
自己防衛はしっかりおこなってくださいね。



▼入れ歯・インプラントのご相談から診断・治療までの費用と説明をご案内▼
●料金ご案内はこちら
●症例別ご案内はこちら
●目黒歯科医院では入れ歯・インプラントなどの相談を受け付けております。
※詳細な診断をご希望される場合には、保険診療にてレントゲン撮影・歯周組織検査をお勧め致します。
現在の状態を詳細に把握することができ、それにより具体的な治療法のご提案が可能となります。
(健康保険の一部負担金は、3割負担の方で~3,500円程度です。相談料は、無料となります。)
※レントゲン撮影、歯周組織検査をご希望されない場合、具体的な治療法について提案が
できない場合があります。(こちらの相談をご希望される場合、一回3,000円の費用がかかります。)

メールでの入れ歯・インプラントの小冊子、カウンセリングのお申込みは
ここをクリック!

ドイツ式入れ歯の書籍もあります。
友人の嶋倉院長が写真付きで詳しく解説しています。
ご興味のある方はAmazonや書店での販売もされています。
また、当院で貸出もしていますので気になる方はお気軽にお声かけください。
入れ歯の悩みが一生消える
ドイツ式テレスコープシステム
著者:嶋倉 史剛
価格:¥1,650(税込)
出版社:みらいパブリッシング
★アクセス・診療時間はこちら

北関東自動車道「佐野田沼IC」車で2分
こんにちは、目黒歯科医院です。
本日の診療は通常通り行っております。
ご予約の方が優先になりますので、急患の方は一度ご連絡ください。
スタッフが待ち時間の少ないお時間をご案内させていただきます。
さて、いよいよ暑さが本格的になってまいりました。
熱中症対策のひとつとして、しっかり冷房をかける、こまめな水分補給が大事になってきます。
自分だけは、大丈夫!と言うことはありませんので、しっかりと対策は行っていきましょう。
ネットでの情報ですが、
・車内に放置してしまった生卵が温泉卵になってしまった
・カラーコーンが溶けてペチャンコになってしまった
などという報告もあるほどだそうで・・・。
う~ん、本当に猛暑、と言う感じですね。
皆様も暑さに気を付けましょう!



▼入れ歯・インプラントのご相談から診断・治療までの費用と説明をご案内▼
●料金ご案内はこちら
●症例別ご案内はこちら
●目黒歯科医院では入れ歯・インプラントなどの相談を受け付けております。
※詳細な診断をご希望される場合には、保険診療にてレントゲン撮影・歯周組織検査をお勧め致します。
現在の状態を詳細に把握することができ、それにより具体的な治療法のご提案が可能となります。
(健康保険の一部負担金は、3割負担の方で~3,500円程度です。相談料は、無料となります。)
※レントゲン撮影、歯周組織検査をご希望されない場合、具体的な治療法について提案が
できない場合があります。(こちらの相談をご希望される場合、一回3,000円の費用がかかります。)

メールでの入れ歯・インプラントの小冊子、カウンセリングのお申込みは
ここをクリック!

ドイツ式入れ歯の書籍もあります。
友人の嶋倉院長が写真付きで詳しく解説しています。
ご興味のある方はAmazonや書店での販売もされています。
また、当院で貸出もしていますので気になる方はお気軽にお声かけください。
入れ歯の悩みが一生消える
ドイツ式テレスコープシステム
著者:嶋倉 史剛
価格:¥1,650(税込)
出版社:みらいパブリッシング
★アクセス・診療時間はこちら

北関東自動車道「佐野田沼IC」車で2分
こんにちは、目黒歯科医院です。
本日は予約に空きがありますので、検診をご希望の方は一度ご連絡ください。
スタッフが待ち時間の少ない予約をご案内させていただきます。
さて、7月に入り本格的に暑くなってきました。
そして、今日は暑いときに飲むとさっぱりするレモン炭酸水の作り方をご紹介。
①まずは、炭酸の強い炭酸水を用意します。
しっかり冷やしてくださいね。
②グラスもしっかり冷やしましょう。
冷蔵庫にグラスを入れられない時は、氷をしっかり入れて、がっつり冷やしてください。
グラスが冷えて白くなるくらいがいいですよ。
③溶けた氷の水を捨てて、塩を少々グラスの中に振ります。
グラスのふちに塗る?方もいると聞きましたが、ここはお好みで。
グラスのふちに塩を塗ると、塩味がしっかりきくかもしれませんね。
④レモンを半分に切って、果汁をしぼり、それをグラスの中に入れます。
⑤そして、炭酸水を入れれば、さっぱり塩味の効いたレモン炭酸水の出来上がりです。
ここを、炭酸水とソーダで割ると、ちょっと甘味のあるレモン炭酸水に、焼酎と炭酸で割ると、レモンサワーに変身です。
といっても、このブログを書いているスタッフはお酒が飲めないので、レモンサワーの美味しさが解らないそうですが・・・。
お酒が飲める方は、作ってみてもいいかもしれませんね。
暑さに負けず、7月も頑張っていきましょう。



▼入れ歯・インプラントのご相談から診断・治療までの費用と説明をご案内▼
●料金ご案内はこちら
●症例別ご案内はこちら
●目黒歯科医院では入れ歯・インプラントなどの相談を受け付けております。
※詳細な診断をご希望される場合には、保険診療にてレントゲン撮影・歯周組織検査をお勧め致します。
現在の状態を詳細に把握することができ、それにより具体的な治療法のご提案が可能となります。
(健康保険の一部負担金は、3割負担の方で~3,500円程度です。相談料は、無料となります。)
※レントゲン撮影、歯周組織検査をご希望されない場合、具体的な治療法について提案が
できない場合があります。(こちらの相談をご希望される場合、一回3,000円の費用がかかります。)

メールでの入れ歯・インプラントの小冊子、カウンセリングのお申込みは
ここをクリック!

ドイツ式入れ歯の書籍もあります。
友人の嶋倉院長が写真付きで詳しく解説しています。
ご興味のある方はAmazonや書店での販売もされています。
また、当院で貸出もしていますので気になる方はお気軽にお声かけください。
入れ歯の悩みが一生消える
ドイツ式テレスコープシステム
著者:嶋倉 史剛
価格:¥1,650(税込)
出版社:みらいパブリッシング
★アクセス・診療時間はこちら

北関東自動車道「佐野田沼IC」車で2分