前歯の軽度のデコボコの症例
「子供さんのストレスが、出来るだけ少ない治療法にこだわります」
【解説】
佐野市在住、
小学生のお子さまです。
前歯の重なりが気になると来院されました。
上の前歯の真ん中から数えて2本目の歯が、下の前歯の内側に入り込んでいます。
このまま放置すれば、後ろに生えている犬歯(糸切り歯)に押されて年齢と共に悪化します。
右横から見た写真です。
左横から見た写真です。
下の歯の内側に、上の前歯が入り込んでいます。
咬み合せの面の写真を見てください。
歯並びがデコボコで、窮屈です。
そこで、歯の傾きを修正する矯正装置を装着しました。
〇○ヶ月後です。上の前歯が下の前歯を飛び越えました。
さらに咬み合せの面の歯並びも整ってきました。
歯並びの問題は、放置せずに気がついたらすぐに相談してください。